![]()  | 
      
      
 
 
  | 
    
                  2011年12月06日(火) | 
                
                  滝に打たれて修行する…みたいな
                   | 
                
                   土曜日のスーパービジョンを受け、再びデータと格闘する日々を送っています。データを読み、概念化し、関連性を吟味する繰り返し。まるで、滝に打たれて修行しているようです。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年12月01日(木) | 
                
                  ひととき
                   | 
                
                   昨日までにレポート添削と原稿執筆を終え、週末にスーパービジョンを受けるまで時間が空きました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年11月23日(水) | 
                
                  バッハに開眼
                   | 
                
                   研究室でも自宅でも仕事時のBGMは欠かせず、ずっとピアノ曲を聴いていました。先日までは、内田光子さんのコンサートに行った影響で、彼女が弾くシューベルトやドビュッシーに心酔していたのですが、ここにきてとうとうバッハに開眼しました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年11月19日(土) | 
                
                  もうひと山
                   | 
                
                   悪い予感は的中し、3つ目の峠には再チャレンジしなければならなくなりました。なかなか厳しい状況ですが、この中途半端な立ち位置を抜け出すためには、とにかく前進あるのみです。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年11月14日(月) | 
                
                  学内学会
                   | 
                
                   昨日は、学内学会でした。フィンランド報告2つを3人で報告。無事、報告は終わり、次年度から役員になることも決まりました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年11月10日(木) | 
                
                  第2の峠を越える
                   | 
                
                   10月の最初に、突然剣が峰に立たされましたが、本日、無事に越えることができました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年11月8日(火) | 
                
                  日常生活〜前向きに過ごすことを決意
                   | 
                
                   引っ越し騒動が一段落し、ようやく日常生活を取り戻しつつあります。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年11月1日(火) | 
                
                  さすがに疲れる
                   | 
                
                   先週から今週にかけての1週間で、引っ越しと片づけでホコリにまみれつつ、諸手続と買い物で自転車に乗りまくりました。その一方で、4日間もスーツを着ており、いつも以上に改まった仕事の機会が多い日々でした。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年10月25日(火) | 
                
                  新居へ
                   | 
                
                   昨日、バタバタと引っ越しが済み、新居へ入りました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年10月20日(木) | 
                
                  今の部屋との最後の時間
                   | 
                
                   今の部屋に引っ越してきて、早13年が経ちました。不動産屋で間取り図を見て一目ぼれし、引っ越したばかりの頃は、「次の間付きで、旅館みたいだ」とはしゃいでいました。が、だんだんと物が増え、狭くなっていきました。そんな部屋とも今週末でお別れです。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年10月15日(土) | 
                
                  ひとまず闘いを終える
                   | 
                
                   さてさて、ようやくひと段落つきました。ひとまず2週間の闘いを終え、先ほど原稿を投函。「人事を尽くして天命を待つ」心境です。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年10月07日(金) | 
                
                  慎重に峰を越えるために
                   | 
                
                   10月に入って、早1週間が経ちました。自分にとって、今回の山場はかなり大きいもので、慎重に峰を越えなければならず、いかに集中できる時間が捻出できるかが勝負です。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年10月01日(土) | 
                
                  いきなり剣が峰に立たされる!!
                   | 
                
                   「ああ、私の生まれた10月がまたやってきたなぁ〜」と、感慨にふけっていたのもつかの間、今日から大学院ゼミが始まり、家に帰ると査読結果の通知が…。またもや、いきなり剣が峰に立たされることになりました。つくづく、自分の研究能力の低さと、ちょっと油断すると研究の質が落ちることの恐ろしさを感じています。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年09月27日(火) | 
                
                  スカイツリーのこと
                   | 
                
                   今日も朝夕の2回、スカイツリーを一周しました。机に向かい一段落した頃に、30分の散歩は良いリフレッシュになります。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年09月21日(水) | 
                
                  ようやく日常生活へ
                   | 
                
                   北欧から帰ってきてからの間、体調がすっきりせず、ずっと寝たり起きたりの生活でしたが、昨日からようやくいつもの日常に戻ることができました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年09月13日(火) | 
                
                  暑すぎる…
                   | 
                
                   今日は、久しぶりに熊谷の大学へ。何と34度の気温でした。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年09月08日(木) | 
                
                  フィンランドの福祉と海
                   | 
                
                   昨日、北欧から帰ってきました。いつもはスウェーデンの視察オンリーですが、今回はフィンランドの視察を行いました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年08月25日(木) | 
                
                  青森、そしてフィンランドへ
                   | 
                
                   明日から、青森での学会に出席します。理事としての仕事、自由研究発表、分科会司会が今回の役割。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年08月21日(日) | 
                
                  研修の醍醐味
                   | 
                
                   昨日から今日にかけて、静岡県で医療ソーシャルワーカーの方々と一緒に、合宿研修を行いました。内容は実践研究のやり方について。中堅やベテランの人達がそれぞれに行いたい研究テーマを深める、というものです。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年08月17日(水) | 
                
                  充電期間
                   | 
                
                   この間、2本の小論文を書いたのですが、なかなか納得のいく出来にならず、発想が枯渇していることを感じました。そのため、2本とも未だ投稿せず。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年08月10日(水) | 
                
                  明日から夏休み
                   | 
                
                   毎日休みなので、今さら夏休みというのも普通に働いている人には申し訳ないのですが、明日から私の夏休みです。大学も夏休み期間に入ったことだし、勉強を休んで帰省します。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年08月05日(金) | 
                
                  全国行脚の旅
                   | 
                
                   一週間前は大阪でしたが、今回は名古屋での教員研修講師で一昨日から出掛けていました。研修の出来は、これまで行ったなかで一番納得のいくものになり、充実感を感じました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年07月28日(木) | 
                
                  ホームページの影響力
                   | 
                
                   ホームページって、意外と見ていただいているものですね。今日、お会いした教員の方々4人から、「ホームページ見ています」って声をかけていただきました。4人中3人は初対面です。先日も、初対面の2人から「見ています」と言われ、不思議な思いをしました。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年07月24日(日) | 
                
                  続く…
                   | 
                
                   前回は、「論文が終わったら楽しいことをしよう!!」と意気込んでいたのですが、引き続き自分との格闘の日々が続くことになりました。というのは、私の場合は一般的な審査基準より多くの義務が課せられるため、それをクリアするにはもう一踏ん張り必要ということになったのです。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年07月19日(火) | 
                
                  256ページの宝物
                   | 
                
                   目の前に2つのファイルがあります。明日、先生にみてもらう完成論文と自分の控え。A4 で256ページになりました。なかなか重い。そして分厚い。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年07月14日(木) | 
                
                  明日から国際会議
                   | 
                
                   梅雨があけたら、もう暑い夏がやってきました。朝7時台に散歩に出ないと暑くなるので、相変わらず規則正しく暮らしています。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年07月08日(金) | 
                
                  やっぱり熊谷は暑かった
                   | 
                
                   今日は久しぶりに、熊谷の大学へ諸々の手続きに行ってきました。この前気温39度になり、全国ニュースになったばかり。今日も、やはり東京に比べると暑かったです。
                   | 
                  ![]()  | 
                
                  2011年07月03日(日) | 
                
                  学会終了 | 
                
                   岡山での学会が終わり、先ほど帰宅。
                   | 
                  ![]()  |