| 今月は対人援助職のストレスと対処方法に関する2冊です。 | 
                 
                
                   
                   
                  
                    
                      
                        
                        
                        
                              
                              清水隆則・田辺毅彦・西尾祐吾編著『ソーシャルワーカーにおけるバーンアウト~その実態と対応策~』中央法規、2002年
                               | 
                             
                          
                         
                         
                        
                        
                        内容 
                         
                         程々ならば良い刺激となり、重すぎると心身に支障をきたす「ストレス」。「本質的に対象(対象者と問題)の理解とそのよきあり方、価値のジレンマ、また組織・制度との軋轢にストレスをうけやすい仕事である」(p.45)ソーシャルワークの仕事を行ううえでは、上手にストレスとつきあっていかなければなりません。 
                         ストレスが高じると「ストレスにより精神エネルギーが枯渇し、自分が苦しむとともに、利用者へのサービス水準が低下する」(はじめに)「バーンアウト」に陥ってしまいます。 
                         本書は、ストレスやバーンアウトに関する理論面、社会福祉士を対象とした調査結果、予防策を多角的に述べています。 
                         とりわけ興味深いのは、「第6章 社会福祉士のバーンアウト体験―バーンアウトを経験したワーカーの体験から―」です。福祉職であれば、誰もがどこかしらオーバーラップするような経験が何人かの事例にちりばめられており、バーンアウトが決して他人事でないことがわかります。  
                         そして、バーンアウトの対処法がいくつか展開されていますが、最も心に響いたのは、現代社会や社会福祉において「『弱さ』あるいは『機能しないこと』が、援助者であるとか、利用者であるとかでなく、一人ひとりの人として、受け入れられる文化に変わる必要があるのではないだろうか」(p.114)という一節でした。 
                         
                         
                        目次 
                         
                        
                        第Ⅰ部 バーンアウトの理論 
                         第1章 バーンアウトという言葉 
                         第2章 ストレスが引き起こす諸問題 
                         第3章 ソーシャルワークとストレス 
                         第4章 バーンアウトの理論と調査 
                         
                        第Ⅱ部 調査—バーンアウトの現状分析 
                         第5章 社会福祉士のバーンアウト調査 
                         第6章 社会福祉士のバーンアウト体験—バーンアウトを経験したワーカーの体験から 
                         
                        第Ⅲ部 予防策—バーンアウトを避けるために 
                         第7章 ストレスの個人的予防 
                         第8章 組織的なサポート体制 
                         第9章 精神医学からみるバーンアウト症候群 
                         
                         
                        
                         
                         | 
                             | 
                       
                    
                   
                   
                   
                  
                   
                    
                   
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |